トップスキーヤーの“演技力”とは?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■   【週末スキー♪ラクラク上達レッスン】  第3号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数   29部>━


「貴女にはこれ以上、ムダなお金と時間をかけてほしくない・・・」

    誰も教えてくれなかった、スキー上達の真実?

            ☆ ☆ ☆

 「いままで教わったことは、全部忘れてもイイかも?・・・」


 ◎スキーが上手くなりたいけれど、
 ◎時間とお金をかけたわりには上達しないな〜と感じている、
 ◎女性&週末スキーヤーのためのスキー上達法


            ☆ ☆ ☆

  【カンタン】【楽々♪上達】【省エネ】【週末スキー】

  「今までナイショにしていてゴメンなさい (*_ _)人 」
             by 元プロスキーインストラクター


    ●第003号●2009年10月29日発行●


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次 ■

・本日のテーマ
【1】1位と2位の差はなんでしょう?
【2】「技術力」と「演技力」とは?・・・
【3】「技術点」で採点をすると・・・
【4】「演技点」で採点をすると・・・
【5】「技術力」だけでは高得点を得られない?
【6】「技術力」と「演技力」の見分け方
【7】まずは「技術力」から身に着けましょう!
・本日のまとめ
・次回のテーマ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 本日のテーマ  
■■    「トップスキーヤーの“演技力”とは?」
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回、トップスキーヤーは「スキーの演技」を

我々に見せてくれている! ということをお伝えしました。

今回はそのことについてのお話です!



【1】1位と2位の差はなんでしょう?

 まずは、次の種目別1位と2位の滑りを、じっくりご覧ください。

 2007 全日本スキー技術選手権大会 準決勝
      フリー(総合斜面)ナチュラル・ウェーブ


 ■ 井山敬介 選手 (1位 279点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880213
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)


 ■ 吉岡大輔 選手 (2位 277点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880246
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)


 同じメーカーのスキー板を使っている両選手の滑りには、

 2点差がつきました。

 同じように見えるトップスキーヤーの滑りも、

 見方を変えれば、そこに大きな違いがあることがわかります。

 得点に対する批判、感想などは今回は関係なく考えてください。


 今回みなさんに理解していただきたいのは、

 「技術力」と「演技力」の違いについてなんです



【2】「技術力」と「演技力」とは?・・・

 実は、両選手が、「技術」が素晴らしいだけでなく、

 「演技」もしているとしたら?


 何か二人の滑りに、

 共通点や違いを見つけることができるでしょうか?


 「得点がすべてじゃないの?」と思われる方もいると思います。

 もちろんそうです!


 もし、採用方法がフィギュアスケートのように、

 「技術点」と「演技点」に分かれていたら、

 両選手の得点は違っていただろうというのが、私の感想です。

 これからそのことをご説明しようと思います。



【3】「技術点」で採点をすると・・・

 もし「技術点」の採点があるとすれば、その採点基準は、

 「正確なスキー操作」の採点が一番重要視されると思います。

 採点内容の一例として、次の項目を考えました。


  1.スキーの動き
  2.スキーの安定感
  3.ターンの正確さ
  4.ターンの切れ
  4.ターンのリズム


 以上の採点内容を頭に置いて、もう一度

 両選手の滑りを見てみてください・・・・・・


 ■ 井山敬介 選手 (1位 279点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880213
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)


 ■ 吉岡大輔 選手 (2位 277点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880246
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)



【4】「演技点」で採点をすると・・・

 それでは次に「演技点」の観点から採点してみましょう。

 採点基準は、「見るものに感動を与えるターン構成」かどうか?

 ということにしましょう。


 採点内容の一例として、次の項目を考えました。

  1.スタートからゴールまでの流れ
  2.ターンの構成
  3.ターンのリズム変化
  4.斜面変化、斜面状況、雪質などへの対応
  5.観客にアピールする何か・・・


 以上の採点内容を頭に置いて、もう一度両選手の滑りを見てみてください・・・・・・


 ■ 井山敬介 選手 (1位 279点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880213
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)


 ■ 吉岡大輔 選手 (2位 277点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880246
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)



【5】「技術力」だけでは高得点を得られない?


 「んー、やっぱり点数上のほうが上手じゃないの?」


 「お二人とも甲乙つけ難い素晴らしい滑りだよ?」


 もちろんそのとおりです!

 基本技術を極限まで追求し、それを表現できる彼らこそ、

 名実共に日本を代表するトップスキーヤーです。


 しかし、高度な基本技術だけでは勝てないというのが、

 技術選などの大会では勝負の一面でもあります。

 これは私自身の経験からも言えます。


 大会で高得点を挙げるには、技術力の高さはもちろんですが、

 さらに「演技力」のある選手が高得点を得るということなんです。



【6】「技術力」と「演技力」の見分け方

 ここで、あなただけにそのポイントをコッソリ?お教えいたします。

 意外とそれは簡単ですヨ。



 1.「技術力」を見るには、


 【下半身とスキーの動き】を見て判断してください。



 2.「演技力」を見るには、


 【上半身と腕の動き】を見て判断してみましょう。



 スキー操作の基本は下半身(脚)の運動です。

 バランスをとったり下半身の補助を、腕の動きなど上半身で行います。


 よろしいですか? この2つのポイントを見ながら、

 それでは、もう一度両選手の滑りを見てみましょう!


 ■ 井山敬介 選手 (1位 279点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880213
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)


 ■ 吉岡大輔 選手 (2位 277点)
 http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7439409&video_id=2880246
 (申し訳ありませんが、mixi内のためログインが必要です)



【7】まずは「技術力」から身につけましょう!

 どうでしょうか?

「技術力」と「演技力」、

 それぞれが見えてきましたか?


 こうやってトップスキーヤーの滑りを見る目を養うことで、

 あなたのスキーがもっともっと上達すると思います。


 多くの一般スキーヤーが、最初から「演技」を真似しがちです。


 まず身に着けるべきものは、「技術力」です!

 「基本の技術」をしっかり学びましょう!

 それが身についたら、「演技力」といきましょうネw




それでは、今回はここまでに致します。

長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございます!

次回をお楽しみに〜!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■ 本日のまとめ  
■■ 【SKI★MAGIC】の基本練習では、徹底的に
■■ 「技術力」を高めて頂く指導を致します!
■■  その理由は、ここまで読んでいただいた方には
■■  ご理解いただけると思います。
■■  皆さんに習得していただくのは、「技術力」!
■■  きちんとズラす練習から! 
■■  たとえカービングスキーでも!
■■  今までのスキー板と同じ練習をします。
■■  それが、「技術力」を身につける一番の近道ですから♪
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 次回のテーマ ■

 次回は、スキー板の性能のナゾ?についてお伝えします!

 ちょっとオフレコ、ナイショ話も・・・

 あなたにピッタリのスキー板を見つけるコツとは?

 近年の劇的に変化したと言われる「スキー板」の性能変化。
 しかし、長い歴史のスキースポーツが、
 本当に劇的に変化したのかどうか・・・・・・?


 スキー板の性能、徹底解剖!!


 それでは、次回を、
 お楽しみに♪